2021年3月7日
不要なダブルローン 〜売上のための強制的な高金利貸付?〜
私は2018年に①アプラス投資用マンションローンと②ARUHI提携型サポートクレジットという2つのローンで契約させられました。
“させられました”というのは何の説明もなく②を強制的に署名させられたからです。
※いずれ別記事で説明しますが屈強な男性4人に囲まれ圧迫(脅迫?)されたためです。
ちなみに②は年収が低くてローンを組みきれない人向けですが、私の「改ざんされた年収」だと全く必要ないものでした。
年収改ざんだけでなく「不要なローンを強制的に組ませる」という事実から、業者と金融機関がグルになっての不正と感じてしまうのは考えすぎでしょうか?